基礎的・基本的学力の一層の定着を図るため,各自の持つ優れた専門性を生かした授業実践・通級教室指導と併せ,隣接施設や外部講師等を活用した学習活動の効果的な展開により,袋町小独自の主体的な取り組みを着実に推進し,学校教育目標の達成に努める。
|
 |
 |


|
・よく考え工夫し自分で判断し行動できる子ども
・感受性豊かで自他を尊重し自ら伸びようとする子ども
・生きる基盤となる心と体が健康なたくましい子ども |
 |
・友達と過ごすことが楽しい
・勉強がよく分かる
・通ってきてよかったと思う |
 |
・明るく信頼される教職員 ・一人一人の子どもを大切にする教職員 ・専門職として自ら力量を高める教職員 |
 |
○学力の向上 ・聞く・話す・話す等の学習活動の基盤となる力を伸ばす。 ・教科担任制等の担当教科等の指導力の向上を図る。 ○心と体の健康づくり ・豊かな心の育成を図る。 ・児童自ら体力向上・生活改善を意識し,行動するよう支援する。 ○まちぐるみの教育の推進 ・地域ゲストティーチャーの招聘とボランティア活動等の活性化を図る。 ・地域、隣接施設との連携を強化し充実を図る。 ○平和学習の推進 ・各学年の発達段階に応じた平和の発信を行う。 |

 |